2016/08/31

台風10号へ向かって旅をする


法事で久々に山形へ

台風10号と平行して日本列島を北上しました

往路、台風は遥か南東の海上にあり

飛行機も新幹線も快適な睡眠を提供してくれましたが



帰りは、関東を通過する時期が30日との予報だったので

30日のフライトは無理だろうと覚悟していたのですが

刻々と進路が北東にずれてくれたので

大した風雨にも合わず予定通り帰ってこれました




 置賜盆地のど真ん中 作ってる米ももちろん

 ”どまんなか”


これは減反による契約栽培の大豆

米どころでも3割の減反を余儀なくされて

他の作物への転作を強いられている

希望の見える未来に向けた農政を期待したいが・・

この先どうなるのか心配です


法事が終わり温泉で一泊

翌日、川西町の造り酒屋、樽平酒造を見学


掬粋巧芸館を見学予定でしたが

月曜日で休館日(調べろよ!ってか今日しか来れない)

酒蔵を見学させてもらいました

伝統的なな製造にこだわっていて

今ではここだけという麹を混ぜる道具や

あらゆる工程に木を使い










醗酵には吉野甲付き樽(特注)を使っているので

樽の香りが残る酒になるとのこと

酒蔵の方の詳しい説明で合点!

入館料はただですが帰りにお酒を買ってしまい

どうだかな~



ブログランキング・にほんブログ村へ
















2016/08/26

懐かしい木製三脚



一昔前 ウエディングアクセサリーを作っていたころ

雑誌で資料集めしていて、モデルのアクセサリーより

脇に写っていた撮影小物の

木製のアンテーク三脚に目が留まってしまいました

その切り抜きはもう紛失してありませんが・・・

すでに此の頃から木工クラフトに興味があり

簡単な製図をしてました

今では軽いアルミの三脚が主流ですが

私の子供のころはまだ木製の三脚が家にありました

懐かしさもあり制作

ヨーロッパの物らしくデザインがお洒落で

ちょっとしたところに工夫がしてあります







実家で組み立てたばかりの三脚



ショップに持ち込むとかなり大きく感じます


寝かせるとさらにデカク感じる・・・


SPF材を使った高さ1500の三脚です



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ









2016/08/25

小学生三人の夏休み工作教室開催



昨年から夏休みの工作教室を依頼されていて

今年は一年生2人と四年生の1人

男の子3人の工作をお手伝いしました

四年生はビー玉を使うコリントゲーム

切りそろえキットにしたものを組み立てて

いくもので四年生は慎重派なのか

丁寧にきれいに仕上がりました


真剣に説明を聞くユウ君




まず釘打ちからスタートです




丁寧な仕事ぶりはアシスタントに欲しいくらいです




最後まで手抜きなく集中してます



出来上がったら早速試し打ちして満足そう


この後、一年生の弟が激しく遊び始めたので袋にしまっていました



一年生には簡単なブックエンドで

ブックエンドベースに木のブロックを彩色して

ボンドで貼り付け片側ブックエンドにしました


最初に木の組み合わせをして



アクリル絵の具で彩色

彩色するだけでも大騒ぎ

ママたちのアドバイスもスルー




かすれたりムラになったり

色の組み合わせもオリジナリティーあふれる配色で・・・

個性的!




色付け出来たパーツをボンドで貼り付けて


これはこれで満足そうでした


一年生らしい出来上がり



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ






2016/08/21

第3弾 丸スツール仕上がりました


ご好評いただいている丸スツールの

凸凹コンビのHI&LOWスツール

今回はWATCO OILで仕上げてみました

オイルステインは古びた感じになりましたが




WATCO OILはしっとりとグレードがアップしたような仕上がりです



オイルの匂いを飛ばすために屋外で乾かしています

木陰の椅子が涼し気です

次回は脚と座面をツートンで塗り分けてみようと思います



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ













2016/08/11

せまいスペースをお洒落に演出!


コンソールテーブルを制作していて感じた事

玄関や居間の片隅・階段踊り場・など狭いスペースを

上手く演出できる台があるといいのでは・・・・と

小ぶりのテーブルを考えてみました






30㎝四方で高さが60㎝ 天板は松の古材

落ち着いたナチュラル色のオイル仕上げです

階段踊り場に一番似合うかもしれません



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ






2016/08/05

このテーブル・デスクはなんと呼べばいいのかな?


昨年から松古材で作っているデスク or テーブルを

何と呼ぶのが適当なのか、あれこれ調べていたのですが

玄関や廊下などの壁にくっつけて鏡やランプなど

インテリアアイテムを飾るための、奥行のないデスク&テーブル

コンソールテーブルと呼んだりコンソールデスクと呼んだりしてるようです

そもそも console とは壁から突き出た台の意味らしい

欧米の半円形の物をよく見ますが・・・

ということで、これからはコンソールデスク

呼んでいこうと思います












スツールはテーブルの下にすっぽり収まり

スペースが有効に使えます

ママさんたちのキッチンデスクに好評です

4パターンを制作しましたが

すべて貰われて行き、順次制作中です


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ










2016/08/04

夏は闘いの日々です

毎年夏を迎えるころに憂鬱になることが一つ

草との戦争です

実家の里山?と言うか山と山

耕作をやめた水田の跡地など

今ではイノシシと鹿の運動場と化して

イノシシが掘り返した直径1メートルほどの穴が

あちらこちらに開いていて草を切る前に踏み込むと

脚をくじきそうです

これは水田の跡地に登る道のビフォー・アフター



国道からの道を登ると


一面草に覆われて水田跡地にたどり着くには

まず道の草刈りから始めないとなりません

道草を切った2週間後の写真には

すでに20㎝ほど伸びた草が・・・・・根性悪いぞ!

まだ目的地にたどり着いていないのに

一週間に一日の作業では後3週間はかかるな~



これが終わると山の草が呼んでます

もちろん家の周りも

朝4時起床5時から草切

ああああああああああああああああ

たいくつしないわ


ブログランキング・にほんブログ村へ