2012/09/02

窓辺のオーナメント

台風が過ぎ去り 秋の気配がゆっくり近づいて
 
通り過ぎる風も心地よく感じるこのごろです
 
窓辺につるすちょっとした飾りを作ってみました
 
サンキャッチャーと組み合わせると
 
癒しのオブジェになります
 
窓辺のランナー
 
 
潮吹くクジラ
 
 
跳ねるイルカ
 
 
ワイヤーで作る柔らかなフォルムと
 
スワロフスキーのキラキラが
 
幸せを運んでくれます
 
 
 

2012/08/28

デスクサンキャッチャーのプレゼント

台風15号の影響で雨続きの毎日ですが
 
時折吹きぬける風に秋を感じる季節になりました
 
先日、御主人を亡くされた方が、気持を明るくしたいと、
 
玄関に飾る、据え置き型のデスクサンキャッチャーを
 
 
 
特注の形をでオーダーいただき・・・・・数日後電話があり
 
サンキャッチャーのキラキラに毎日癒されて
 
とても気分が良くなったから
 
お母様と妹さんにも、この幸せ感を分けてあげたいと
 
追加をいただきました
 
スワロフスキーの不思議な色のクリスタルをポイントに入れて
 
 
 
 
 
 
スワロフスキーを使ったサンキャッチャーの輝きは
 
特別なキラキラを部屋中にまいて、人の心にしみこみます
 
幸せを運べたかな?
 
 
 
 
 
 

2012/08/18

木工教室 in 道の駅あさじ

久々の更新です

子供たちの夏休みに合わせて 木工教室 を依頼されて

8月5日 は31名の子供さんと付き添いの親御さんで 大盛況の一日でした

7月31日に参加人数が決まり、4日間で材料の準備をすることになり

コリントゲーム、ブックスタンド、ブックエンド、写真ホルダー、ぶんぶんダコ

の5種類を、時間を忘れての作業でした

所要時間が1時間半と短いために、簡単に出来るよう工夫をして

低学年の子供でもかなり高度な物が作れました

当日は時折雨が降る中 道の駅のテラスで、各自好きなアイテムを

選んで、組み立てやペイントに一生懸命でした

一番人気はコリントゲームで女の子にも好評でした







来年も面白い物を考えておきます







2012/07/29

Summer holidays in oita

米国人と結婚した娘が8月渡米する為、6月で仕事を辞め
ひと月だけ親と生活するために帰郷していることで
学生時代の友人一家4人が東京から遊びにやってきました
田舎はないけどお互いの実家は蓼科と那須に別荘を持っている
リッチな一家らしい
熊本空港に夜8時着をお出迎えに行くが、先日の大雨でR57は通行止めで
瀬の本から大観望⇒ミルクロードを通る大廻りのルートで
往復4時間の深夜ドライブでした

田舎屋でとりあえず一服して
お風呂に入ってお休み~



翌日は朝からキラキラの夏空で
カントリーハウスの周りでのんびり
畑で野菜の収穫体験

大喜びの木片遊びだぜ!

平和な景色
リフレッシュ出来そうです

夏はプールだぜ!



2012/07/16

ムーンウオーキングの素朴な椅子

山桜の切り落としが出来て捨てるには惜しい形なので

で何か作れないかと思案・・・

とりあえず足をつけて見たら

ロボットのような椅子になりました

これが思いもかけず

座り心地が大層いいのです

座面が広く安定しているので

どの角度から座ってもお尻をキャッチしてくれます

今風に ワイルド だぜ!

今にも歩き出しそうな椅子






ふ~

疲れた







2012/07/02

Dream Catcher or Sun Catcher ?

ドリームキャッチャーとかサンキャッチャーとか言われているが

名称はいろいろあるらしい

お日様の光を家の中に取り込む事で 邪気を払い運気を上げて

幸せを呼び込むアイテムのようです

5年ほど前から製作販売していますが 

窓際につるす場所がないというお客さんの声があり

また玄関や出窓、居間のテーブルや仕事の机にも置きたいとの要望に

据え置き型のデスクサンキャッチャーを提案したところ

お祝いプレゼントや入院お見舞いにギフトとして喜ばれています

土台にも桜を使って 様々なモチーフを削り出し

すべてSwarovski 社のクリスタルを使って

幸せ運びのお手伝いをしています


真珠貝とパール




メープルリーフと花火

・・・・・・・・・・

なんで花火?

意味はありません

イメージです




2012/06/30

そら豆のネックレス

先日読み終えた 村上春樹の ”1Q84 ”で印象に残った青豆!

青豆青豆青豆・・・・・・と季節の豆を連想してたら

”えんどう豆”と”そら豆”に行きついて、山桜を削って作ってみました

なんとなく”そら豆”に近いものが出来て

桧の木のオイルでコーティング、革ひもを通したら

いい感じのネックレスが出来ました


これはMちゃんへの誕生日プレゼントにしよう!

Rちゃんにはクマのイメージのネックレス


他にも

たくさんのペンダントヘッドが完成して

お嫁に行くのを待っています