2012/12/27

LAで仕入れた物

LAの旅でダウンタウンのThe Last bookstore やサンタモニカの本屋で買った
数冊の木工やインテリアの本を参考にアレンジして
少しずつCADで図面を起こしています
簡単な物からつくっていこうとまずはこれ
 
ロンドンの2階建てバスの写真立て
小さな窓からスター達が覗いています
ビートルズ・ジェームスディーン・プレスリー
ココシャネル・マリリン
いや―懐かしいね
って私だけか?
 
 
写真も小さくしないと入れられないのが難点ですが
あまり大きなバスでは・・・可愛くないような・・・・
 
次回は年明けかな
 
皆さまよいお年を!!

2012/12/25

人間のエゴなのか?

先日、猪猟をしている叔父から野生鹿の角を貰った
猪を獲る為の箱罠に入っていたらしい
近年、日本中で野生動物による農地や山林への
被害が増加している、とくに猪や鹿の駆除が叫ばれている事もあり
叔父は使命感を持って猟をしている
 
昔は山間部の集落の周りにある山を里山とよんで
燃料にする薪や木炭を生産するために、良く手入れがされていたが
石油や電気の時代になったことや
建材として杉やヒノキの需要が減少した事の他
高齢化のため山の手入れをする人がいなくなって
山々が荒れて、すでに入れない程の藪になっている所もある
集落と山の境がなくなり、野生動物の棲みかとなっている
このため猪や鹿が集落に近づいて、畑の作物や植林した杉・ヒノキを
食い荒して被害をもたらしています
 
実家はそうならないようにと手入れをしていますが
これも自分が元気で動ける間の事なのでしょう
どうなっていくのでしょう日本の田舎は!
安部総裁・・総理?
 
 
鹿の角を貰った事で、人と自然の折り合いを考えているが
結論は出そうにありませんな!
 
 

2012/12/23

めがねホルダースタンド

Siesta☆mokをごひいきの某美容室オーナーさんから
お客さんへの年始用に、あるもの(何かはまだ秘密です)
を200個程依頼されて年内にお渡し予定
昨日材料が入荷して製作に入ります
お任せの部分がありどんなものになるか楽しみです
 
そのオーナーさんから以前頼まれた
鏡の前に置く眼鏡立てが欲しいとのご依頼で
何度かの試作で安定の良い木をベースにした
ホルダーを提案したところ気にいっていただき
製作したのがこれ
 
 
桜の丸
 
 
銀杏の勾玉
 
木の持つ柔らかなぬくもりとワイヤーの
シャープなコントラストが面白い感じに出来上がりました
オーナーさんからはこれにスワロフスキーを
アレンジして・・・と
 
 
こんな感じになりました
 
 
 
 
 

2012/12/15

幸せを運んでくれてありがとう

我がファミリーに新たなメンバー
息子夫婦に2番目の赤ちゃんがやってきた
名前はHimari女の子である
長女が生まれた時と同じ顔
本当によく似ている
ママも無事に Himariも元気に生まれて
ありがとう
 
 
長女のRikoは現在2歳1カ月
おしゃべりが止まらない上に
かなりの活動家で
Skypしても画面にはおさまらない程忙しく働いています
 
きっと赤ちゃんのお世話も焼いてくれることでしょう
Himari も同じように元気で活発な女の子に
なって賑やかな家庭になることを願っています
 
みんなの笑顔で今年を締めくくる
事ができて幸せです

2012/12/11

RIKO姫の人生修業その1

長男夫婦に二人目のベイビーが明日誕生!!
予定ではなく決定日です
長女のRIKO姫には人生初めての試練
ママが入院中はおばあちゃんとの生活になり
一週間・・・・どうなるかな?
 
 
11月に2歳を迎えて
いろいろな事が解り始めたおしゃべりさん
赤ちゃんを見てなにを言うか
楽しみです
 
私共には二人目の孫です
家族が増えていくのは
かけがえのない喜びです
 
 
 

2012/12/08

大型食品ストッカー

美容室のオーナーさんから
11月初めにオーダーいただいた食品庫
やっと完成
扉やキャスターがついて
金具にもこだわってみました
ステインの色と金具をコーディネートさせて
キャスターは表からは見えないように
 
 
 
 
今はやりの塗料で使いこんだ雰囲気を
作ったものではなく
 
使っていくうちになじんで
自分の歴史を刻み込んでいってほしいです
 
数年後にはこうなるだろうな
と想像しながら最後の仕上げをしました
 
 
 
 
 

2012/12/07

木工 再開

12日間もロサンゼルス旅行に行っていたため
10月末から11月始めにかけてオーダーいただいていた方々に
お待ちいただいていた木工製作にエンジンがかかって
実家の工房におこもりしています
今日久々に戻って一息
 
先週は各種スプーンセットと桜の丸太を使った
ワイルドなスツール&花台など










今週は大型の食品庫
パイン集成材のカットからスタート